今週土曜(5日) 第2回スズキオンラインセミナー開催します!今回は音色作りについて徹底解説!

今週末土曜(5日)、第2回スズキオンラインセミナーが開催されます。今回はサウンド(音色)コントロールを隅々まで解説いたします!

当日リアルタイムで見れなくても申込者は1ヶ月間動画を視聴出来ますので、興味のある方は是非お申し込みください。リアルタイムライブ視聴は限定100名で現在申込者は90名以上となっている模様。申込者全員がリアルタイムライブ視聴するわけでは無いと思われますが、興味があればお急ぎください。

セミナー申込手続きはこちらから

今回は以下の内容予定です。

★オープニング基礎講座

持ち方解説

〜持ち方次第でコントロールの精度が大きく変わる〜

ハーモニカを持つ位置や角度。左手について。右手について。持ち方でサウンドも変わる。マイクを持ち方。スタンドマイクでの演奏。

 

★NEXT!クロマチックハーモニカ 第2章〜色気のある魅力的な音色を目指そう!〜

(このあたりを教本で解説するのは無理です。今回オンラインでじっくり説明出来るのでしっかり隅々まで解説いたします)

 

楽器は音色に始まり、音色に終わる。音色良ければ全て良し!

音色のコントロールとは?(ただ吹き吸いするだけじゃないの?)

どこをどのようにすると音色が変化するのか知ろう。

空気の流れとリードの関係を意識する。

そもそも良い音、悪い音とは?

音色をアナライザー(周波数分析)を見ながら解説。

音色(吹き方)とバルブ張り付き現象の関係をカメラの接写で解説。

トゥーツシールマンスの音色。

スティービーワンダーの音色。

グレゴアマレの音色。

徳永延生さんの音色。

和谷泰扶さんの音色。

田中光栄の音色はどうやって作り上げてきたか詳しく解説。

12穴と16穴の音の違い。

 

良い音色で演奏するための練習。

良い音色で演奏するために気を付けなければいけないこと。

素晴らしい演奏家達は何を気にしながら演奏してるか。

NEXT!に掲載しているトレーニング楽譜の解説。

 

聴く人がウルッとくるような演奏を目指そう!ハーモニカは笑顔と涙の小さな狭間を奏でる楽器です!

(悲しい演奏を目指したいわけではありません。魂に「何か」が触れると涙が出るものです。それを感動と言います)

 

#エンディング発展トレーニング

「あしたのために(その2)」

内容は当日のお楽しみ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です