記念講演無事終了♪♪
高校の同窓会の総会特別記念講演、無事終了しましたー。いや〜、さすがに最初は緊張しました(x x) 演奏だけなら全然大丈夫だけど、なんせ講演ですからね〜〜〜。しかも前回の総会の講演者はプロスキーヤーであり世界最高齢エベレスト登頂者である「三浦雄一郎さん(先輩)」(これもビックリです)。おいおい、プレッシャーかかりまくりじゃん(笑)
会場は年配の方が過半数。高校の大先輩ってことですね。年配の方が沢山いる場は慣れてますが、同じ学校を通った先輩となると、やはりなんとなく気分が違いますね。同期は見事に0名でした(笑)我ながら自分らしいなと思いましたね〜。友達ほとんどいなかったもんで(笑)
校庭の片隅でハーモニカを一人で吹いていた話から始まり、ハモニカサンタの話、そしてみんなでハーモニカを吹きました!なんと同窓会がハーモニカ(10ホールズ)を100本買ってくれたのです!みんなでそれを吹いて、その後ハモニカサンタの為にと寄贈してくれたのです(涙)本当に有難いことです。
一通り講演が終わり、バンド演奏へ!もちろん光栄バンド!(小畑さん入りバージョン)。とっても盛り上がりました♪♪ラストは校歌〜Sepia。これが凄く良かった!!校歌をリハーモナイズ(新たにコード進行を作ること)したのですが、かなり良い感じになったんですよ。うちの校歌めちゃ良い曲だったんじゃん(笑)よくよく見てみたら「作曲 中田喜直」と…。すげぇ〜!たまにライブで「夏の思い出」をやりますが(とても好きな曲です)、中田喜直さんの作曲です。以外な接点に感激…。
Sepiaは「自分が年をとった時に昔のことを回想し、そんな時にこんな曲が流れてきたら…」というイメージで作った曲です。そういった意味ではぴったりなのでメドレーにしたのですが、全く違和感の無い感じで自然に融合してました。普通のライブでやっても全然通用しちゃうくらいでしたね。まぁ実際自分の高校時代を思い返すと頭の中に流れてくるのは「クラッシュ」とか「ラモーンズ」とかですけど…(笑)
その後、懇親会(食事会)だったのですが、光栄バンドのメンバーとスズキのY氏が普通にその場に馴染んで楽しんでいる風景が笑える(笑)。
こういうものに出ることも初めてだったので、結構ドキドキでしたが、成功してホッとしました。なんとCDが50枚ほど売れたんですよーーー!!本当に有難いです…。
普段、あまり過去を振り返る機会は無いのですが、昔を少し思い出す良い機会になりました。
しかし考えてみれば、あの頃からず〜〜〜〜っとハーモニカ吹いているんだな……。
TrackBack URL :
Comments (8)